アクアタッチとパワータッチの違い|Philipsの電動シェーバー(PT729CC・PT725A・AT926・AT758)

当サイトのコンテンツには、広告リンクやプロモーション情報が含まれる場合がございます。

【後継モデルのご案内】
こちらの機種は生産終了となりました。

最新モデルはPHILIPSシェーバー パワータッチとアクアタッチの違いを御覧ください。

間違えやすいアクアタッチとパワータッチの違いを解説

形や色も類似しているため、間違えやすいこの2つのシリーズ。当サイトにも2つの違いを検索にくる方が多いため、わかりやすくまとめておこうと思います。

まずは比較表をつくりました。おそらくコレで大体の違いはひと目でわかるかと思います。

sirosikaku
フィリップス パワータッチ 洗浄器付シェーバー PT729CC
フィリップス シェーバー パワータッチ【本体丸洗い】対応/PT725A
フィリップス シェーバー アクアタッチ【お風呂シェーブ】対応/AT926
フィリップス シェーバー アクアタッチ【お風呂シェーブ】対応/AT758
モデル名パワータッチ
PT729CC
パワータッチ
PT725A
アクアタッチ
AT926
アクアタッチ
AT758
ジェットクリーンシステム(自動充電洗浄器)
×××
電源方式充電交流式充電交流式充電式充電式
お風呂剃り××
充電時間1時間8時間1時間8時間
使用可能時間約16回
(3分使用した場合)
約15回
(3分使用した場合)
約16回
(3分使用した場合)
約13回
(3分使用した場合)
質量185g174g182g174g
感想とレビューレビュー
感想
YouTube
レビュー
感想
YouTube
レビュー
感想
YouTube
レビュー
感想
YouTube

間違えやすいところには黄色でマーカーを引いてあります。充電式だとコンセントを繋いだまま使用できないため注意が必要です。充電式と充電交流式の違いを知りたい方は以下の記事も併せて参考になさってください。

【シェーバー選びの知識】「充電式、充電交流式」と「リチウムイオン、ニッケル水素」の違い

シェービング機能に関してはこの2つのモデルはそこまで違いはありません(一部搭載刃が異なります)。パワータッチに防水機能を加えたものがアクアタッチと考えてもらえばよいでしょう。

また、充電時間はそれぞれのモデルで1時間で急速充電可能なモデル、8時間かかるモデルがあるため注意が必要です。

パワータッチのPT729CCにはジェットクリーンシステム(自動洗浄・充電機能)が付きます。アクアタッチシリーズで自動洗浄器付きのモデルは今のところ販売されていません。

 

気になる価格の違いは?

時期や在庫量によって価格の変動はあるかと思いますが、 パワータッチPT729CCとアクアタッチAT926は7000円程度~。アクアタッチAT758は5000円~。パワータッチPT725Aは3500円~ほどで推移しているようです。(記事執筆時点:2015年4月26日)

Amazonなどでも価格の変動はよくあるため、安く買いたい方はこまめにチェックしてみましょう。

パワータッチ フィリップス パワータッチ 洗浄器付シェーバー PT729CC フィリップス シェーバー パワータッチ【本体丸洗い】対応/PT725A
型番 PT729CC PT725A
アクアタッチ フィリップス シェーバー アクアタッチ【お風呂シェーブ】対応/AT926 フィリップス シェーバー アクアタッチ【お風呂シェーブ】対応/AT758
型番 AT926 AT758

 

その他、Philips(フィリップス) アクアタッチのモデルは性能比較表のページをご参考ください。

▼Philips(フィリップス) アクアタッチの性能比較表
https://higesori-club.com/philips/aquatouch

 

タイトルとURLをコピーしました