【質問】中国は日本と電圧数が違うが「電気シェーバー」は使用できるの?【海外・お土産】
2018/08/22
▼目次
メッセージ本文:
ブラウン シリーズ9 9090ccという電気シェーバーは、中国で使用するのに
適していますか?
電圧数が日本と違うので、中国で使用するのに購入すべき部品があるなら、
教えて下さい。
そのまま、お土産として手渡しても大丈夫ですか?
という質問をメールにて頂いたのでお答えしたいと思います。
【答え】結論から言えば大丈夫です。

By: Chi King
中国人の男性にプレゼントで電気シェーバーを贈ると非常に喜ばれると聞いたことがあります。
以前、中国からの観光客による「爆買い」なんて言葉も流行りましたが、パナソニックのラムダッシュシリーズは飛ぶように売れたそうです。
包丁や爪切りなど刃物に関しては日本製が良い!というイメージがあるようで、電気シェーバーもその括りで人気なのだと思います。

質問者さんがプレゼント候補として選んだ「ブラウン シリーズ9 9090cc」はドイツ製ですが、こちらもラムダッシュと人気を二分する高級・高性能シェーバー。
9090ccは私も所持していますが(3万くらいだった)、もしお土産として貰ったりした日には飛んで喜んだと思います。
最近の電気シェーバーはほとんどが「100-240V」なので変圧器いらず
日本の電圧は100Vですが、中国の電圧は220V。
最近の家電製品は100-240V対応の物が多く、スマホやデジカメ、電気シェーバーも変圧器なしで使用することが出来ます。アダプターに「入力 AC100V-240V」などと必ず書いてあります。
質問者さんのBRAUNシリーズ9 9090ccも100-240V対応ですので、変圧器は必要ありません。
中国のコンセントに日本の家電製品を挿せるの?
日本で購入した100-240V対応の電化製品はそのまま中国の一般的なコンセントで使用することができます。
ですので、日本で購入した電気シェーバーはそのまま中国でも使用可能です。コンセントの形が日本とは異なりますが、赤い○で囲んだ部分に日本で一般的な二又のプラグを差し込むことができます。
コンセントの形状は2種類のプラグに対応する形になっています。二つ穴のほうは日本のコンセントと同じ形状のため、アダプター不要で利用できます。また、ホテルの客室、充電OKのカフェ、マンションなど、どのような場所でも二つ穴プラグは必ず設置されています。
お土産として渡しても大丈夫か
飛行機への持込に関しては、電気シェーバーはまず問題ないと思います。(念のため事前に問い合わせておくと安心かと思います。)
例えばJALの国際線公式サイトによれば、「電子機器類の使用に関するご注意」の「作動時に電波を発しない状態にあるもの」の欄に「電動シェーバー」が挙げられています。つまり、搭乗時から飛行中なども規則としては利用できることになっています。ですので機内への手荷物としても持込可能です。
参照:http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
T字カミソリなどと同様に刃物類として機内預け(空港カウンターでお預け)になる場合もあります。
どちらにしても、お土産として買った電気シェーバーはそのまま渡して大丈夫です。喜んでいただけると良いですね。
※ご質問の受付に関して
当サイトではメールフォームからご質問を頂くことがあります。出来る限りお答えしていきたいのですが、質問内容や私の知識不足などでご返信できない場合もあります。また、メールでのご相談内容などは一部、ブログ記事等で紹介させて頂く場合があります。ご了承ください。(メールアドレス、個人名などは伏せさせて頂きます)
関連記事
-
電気シェーバーの「自動洗浄器」のサイズの違い(BRAUN・PHILIPS・Panasonic)
▼目次1 置き場所に困りやすい自動洗浄器のサイズを測ってみた1.1 正面から見た ...
-
恒久的デザインと実用性に惚れる!BRAUNシェーバー シリーズ7「7898cc」の購入レビュー
▼目次1 【購入レビュー】新シリーズ7が3年振りにモデルチェンジ!1.1 BRA ...
-
BRAUNシェーバークリーナーの「キャップ固すぎ問題」を解決するちょっとしたコツ。
▼目次1 BRAUNのシェーバークリーナーのキャップを簡単に外す方法1.1 失敗 ...
-
BRAUNシリーズ3専用アタッチメント「ヒゲトリマーキットBT32」の購入レビュー
▼目次1 「シリーズ3専用 ヒゲトリマーキットBT32」の開封レビュー1.1 使 ...
-
BRAUNシリーズ3「3020s-B」の製品レビュー|シリーズ5との違いを比較
▼目次1 「ブラウン シリーズ 3」のリニューアルモデル 3020s- ...
-
【ウェット剃り対応モデル】パナソニック「ES-ST29」とブラウン「5040s」の違いを比較
▼目次1 1万円前後で購入できる【ウェット(お風呂)剃り】対応の防水シェーバー、 ...
-
BRAUNの1枚刃シェーバー「シリーズ1 190s-1」と「モバイルシェーブ M-90」の違いを比較レビュー
▼目次1 「シリーズ1 190s-1」、「モバイルシェーブ M-90」の違い1. ...
-
BRAUN 旧シリーズ9(F/C90S)に「F/C92S」は装着できるのか検証!
▼目次1 旧シリーズ9(90XX番台)と新シリーズ9(92XX番台)の替刃2 細 ...
-
BRAUN「シリーズ9」とPanasonic「ラムダッシュ5枚刃」を比較|往復式シェーバー
▼目次1 ラムダッシュ5枚刃とシリーズ9を比較1.1 刃の構成の違い1.2 ラム ...
-
ヒゲが濃い人が使うべきシェーバーは一体どれなのかを考える
▼目次1 ひげが濃い人はどの電気シェーバーを選べばいいか1.1 なぜブラウンかパ ...