ヒゲを剃る前に洗顔することは、なぜ肌への負担軽減につながるのか
2018/02/11

By: Angel Arcones
突然ですが、あなたはヒゲ剃り前に洗顔していますか?
お風呂シェービングや、朝に顔を洗うついでにヒゲを剃る方にとっては当然の行為かもしれませんが、実はこの「シェービング前の洗顔」はヒゲ剃り時の肌ダメージ量に大きく影響しているのです。
洗顔によってヒゲは柔らかくなる
一般的に男性のヒゲの硬さは同じ太さの銅線に匹敵するとも言われています。そうした硬いヒゲを剃り始めた際に、刃にヒゲが引っかかったりし肌へのダメージを感じた経験はないでしょうか?
これを防ぐためには、シェービング前に洗顔することが一番手っ取り早い対応策です。
洗顔によってヒゲに水分が含まれ、硬い毛が柔らかくなりシェービングがスムーズになります。
ここでのポイントはぬるま湯で顔を洗うことです。
冷たい水より温かいお湯のほうが、よりヒゲに水分が浸透・膨張し、さらに毛穴を開かせる効果もあるため深剃りしやすくなります。
また、洗顔で肌の油や汚れを落とすことは、雑菌が毛穴に入るのを防ぐ・ベタつきによる刃の滑りの悪さを解消する効果もあります。
肌の弱い人は洗顔してからヒゲを剃りましょう
こういった理由から、シェービング前の洗顔は肌の弱い人・髭が濃い方には特にオススメなのです。
シェービング後に洗顔する方もいますが、ヒゲを剃った後の肌は「軽く傷ついている状態」とも言えるので、石鹸などの刺激物を触れさせるのは避けた方が良いでしょう。
髭剃りの順番に決まりはありませんが、洗顔→シェービング→軽くぬるま湯で流す、といった流れが一般的です。
アフターシェービングローションの選び方にも注意
数多くあるアフターシェーブローションも、肌に合わないとヒリヒリと赤くなる可能性が有ります。スキンケア用品の中でも刺激の少ないものを積極的に選ぶようにしましょう。
関連記事
-
-
【Gillette・Schick・SUCCESS】代表的な3種類のシェービングジェルを比較
前回、シェービングフォーム(泡タイプ)の商品比較を行い3つのシェービングフォーム ...
-
-
シェーバーを使用する際に購入しておくと捗る3大アイテムとは?
電気シェーバー使用者は持っていると便利な3つのアイテム①プレシェーブローションプ ...
-
-
電気シェーバーでジェルや泡を使うメリットを知っていますか?
■シェービングフォームって電気シェーバーでも必要なの??もし、あなたが「電気シェ ...
-
-
【Gillette・Schick・NIVEA】代表的な3種類のシェービングフォームを比較
T字カミソリはもちろんのこと、ウェット剃り対応シェーバーにも欠かすことの出来ない ...
-
-
フィリップスの洗顔ブラシ「メンズビザピュア MS5075/17」を使用してみた感想・レビュー
PHILIPSの洗顔ブラシ「メンズ ビザピュア MS5075/17」を購入PHI ...
-
-
髭剃りの後に肌が「かゆい」または「赤くなる」原因と治し方は?
シェーバーやカミソリなどを使用して髭剃りを行った後、肌にかゆみの出る方がいます。 ...
-
-
50年以上愛されるウテナの男性用ローションが今でも売れ続ける理由とは?【使用感レビュー】
男性がスキンケアを積極的にするようになったのはいつ頃からか平成生まれの若者達は女 ...
-
-
電気シェーバー(電動髭剃り)が肌に優しいとされている理由は?
電気シェーバーって本当に肌にやさしいの?一般的に、T字カミソリでひげを剃るよりは ...
-
-
まるでCMのような濃密泡がつくれる「あわわ(awa hour)」は男性が使っても感動する商品だった
入浴時やシェービング前は肌の脂汚れをしっかり落としたいので、泡立てネットで洗顔フ ...
-
-
【初心者向け】電気シェーバーの正しい使い方とコツを解説
往復式シェーバーの場合シェーバーをしっかりと握り、肌に対して直角(90度)になる ...