髭剃り倶楽部.com

おすすめの電気シェーバー・髭剃りの紹介と選び方をサポート

       
■当サイトの記事やコンテンツには、広告リンクやプロモーション情報が含まれる場合がございます。

ヒゲが濃い人が使うべきシェーバーは一体どれなのかを考える

  2015/06/04 


投稿者:Jennie Faber

朝しっかりシェービングしたはずなのに、夕方になって顔をさわるとザラザラとヒゲが生えてきますよね。ひげが濃い方共通の悩みです。

朝の忙しい時間帯、T字カミソリなどでしっかりと深剃りするのも良いのですが、時間と手間が掛かります。それに、朝は顔がむくみがちなのでカミソリの刃で出血することも。特にヒゲが濃い方や硬い方は逆剃りを何度も繰り返すことが多いので、どうしても肌へのダメージは大きくなりがちです。

もし、T字カミソリを使用する場合は3~5枚刃などの多枚刃カミソリを使い、押し付けたりせずに焦らずゆっくりと剃っていきましょう。しっかりと時間をかけて剃ることで優しく深剃りが可能です。

刃の枚数が多いほど肌への圧力を分散&ワンストロークで髭を多くとらえるため、今使っているカミソリで肌ダメージが気になる方は買い替えを検討してみるのが良いかもしれません。

肌の弱い人であれば5枚刃でヘッド可動域も大きいGillette プログライド フレックスボールシリーズのプロシールド(Wジェルスムーサー仕様)がおすすめです。

肌にしっかりと追従させ、往復回数をなるべく減らすのがT字カミソリを使用する際に肌への負担を減らすポイント。急いで剃るのは肌のヒリツキの元になります。

また、定期的に刃を新品に交換することも重要です。古くなった刃は髭が引っかかり肌ダメージの原因となります。替え刃の交換コストはフェザーのサムライエッジなどが非常に低コストで人気があります。

【コスパの良いT字カミソリはこちら】

カミソリだと時間が掛かる、ヒリヒリするという方には「電気シェーバー」がおすすめ

往復式シェーバーで髭を剃る男性

面倒なシェービングはさっさと終わらせて自分の時間を確保したい人にとっては、T字カミソリではなく電気(電動)シェーバーのほうが適している場合も多いです。T字カミソリとは違いシェービングフォームやジェルなどを必要としないため、前準備なしにすぐドライ剃りが行えます。

また、電気シェーバーは刃が肌に直接触れない構造のため優しくシェービングすることができます。多枚刃のT字カミソリを使ってもヒリヒリ、出血しがちという方は電気シェーバーの導入を検討してみることをオススメします。

ひげが濃い人はどのような電気シェーバーを選べばいいか

「電気シェーバーでも充分に深剃りすることはできるの?」、「どんなモデルを選べばよいの?」と、T字カミソリ派の方にしてみれば疑問は尽きないと思います。

電気シェーバーを使用した経験をお持ちの方であっても、「シェーバーでは深剃りできないだろう」といったイメージを持っている方は少なくないでしょう。ですが、近年の電気シェーバーは深剃り・肌への優しさを追及した最先端技術が惜しみなく詰め込まれており、数年前のシェーバーを使用されている人は様々な進化に驚かれるかもしれません。

もし、古いシェーバーを剃れないからといって肌に無理やり押し付けたりしているのであれば、買い替えによって毎日の髭剃りは快適になるでしょう。

また、電気シェーバー未経験でT字カミソリしか使ったことがないという方は、そもそも「どのメーカーを選べばいいかわからない」かもしれません。

【知っておきたい「シェーバーの選び方」】

電気シェーバー市場の9割以上を占めているのがBRAUN(ブラウン)、PHILLIPS(フィリップス)、Panasonic(パナソニック)の3社であり、必然的にこの中から選ぶ機会が多いかと思います。

そして本題ですが、ヒゲの濃い方はPHILLIPSという選択肢を(とりあえずは)捨てましょう。

ブラウンかパナソニックを選ぶべき理由があります。

なぜブラウンかパナソニックを選ぶべきなのか

ブラウンとパナソニックは刃が「往復式」と呼ばれる駆動方式を採用しています。一般的にこの方式は深剃りに適した構造とされています。

一方のフィリップスのシェーバーは「回転式」とよばれる駆動方式であり、この刃の動きは肌に優しい反面、深剃りは少々苦手とされます。

往復式(BRAUNPanasonic回転式(PHILIPS

 

もちろん回転式のシェーバーでもS9000プレステージのようなハイエンドモデルであれば、くるくると回すようにゆっくりと動かすことで濃いヒゲもしっかりと剃り上げてくれます。肌への負担も少なくヒリツキにくいため、もし「肌が弱い&髭が濃い」という人はS9000プレステージなども選択肢に入れてみても良いでしょう。

ただし、往復式に比べるとやはり早剃り・深剃り性能は劣るため、髭が濃い人が素早くガッツリ深剃りしたいのであれば基本的には往復式を選ぶべきです。(もちろん「肌への優しさ」を重視するのであれば回転式は非常に優秀です)

 

濃いひげもしっかりシェービングできるおすすめモデル

濃いヒゲもしっかりと深剃りできるモデルを、ブラウン(ドイツ製)、パナソニック(日本製)から2機種ピックアップしてみました。もちろん、この2機種以外にも様々な型番があるため「こんなモデルもあるんだなぁ」と参考レベルにしてもらえれば幸いです。

sirosikaku
ブラウンシリーズ9Pro_9477cc
ラムダッシュPro 6枚刃ES-LS9BX-K
メーカーBRAUNパナソニック
モデル名シリーズ9Pro
9477cc
ラムダッシュPRO 6枚刃
ES-LS9BX-K

取扱店舗Amazon
楽天市場
Amazon
楽天市場

これらのモデルは両社のフラッグシップモデルです(記事執筆時点)。往復式駆動による深剃りを重視したシェーバーの中ではこれ以上ない性能を持ち合わせており、もしこれで「まったく剃れない!」なんてことがあればメーカーもお手上げかもしれません。

筆者はこのレベルの髭の濃さですが、どちらのモデルもシェービング性能には満足しています。深剃り性能でいえばラムダッシュPRO 6枚刃(パナソニック)のほうが優秀であると思いますが、くせヒゲを1ストロークで確実に剃り上げるのはシリーズ9Pro(ブラウン)といった具合で、どちらか一方をおすすめするのは難しいところ。

個人的には「伸ばし気味な方・くせ髭が多い方」にはシリーズ9Pro、「毎日しっかり剃る・根本まで攻めたい」という方にはラムダッシュPRO 6枚派がおすすめという印象です。

「ブラウン シリーズ9Pro」と「パナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃」の簡易説明

ブラウン シリーズ9Proパナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃
ラムダッシュプロ6枚刃シリーズの搭載刃
往復式4枚刃往復式6枚刃

 

ブラウンの「シリーズ9Pro」は、往復式4枚刃シェーバー。音波振動によって肌を引き延ばし、皮膚の内部に隠れがちなヒゲを露出させてカットしていきます。中央にはトリマー刃が二列配置されており、くせヒゲや寝たヒゲをキャッチしやすい外刃構造になっています。

刃は内刃と外刃が一体になったカセット式。ヨーロッパといえば高品質なステンレスが有名ですが、シリーズ9Proにもドイツ製のステンレス刃物が採用されています。

パナソニックの「ラムダッシュPRO 6枚刃往復式6枚刃シェーバー。刃を駆動させるモーターにはパナソニックがシェーバー専用に開発した高速リニアモーターが採用されており、シェービングスピードが圧倒的に速いのが特徴です。

搭載される刃は、安来鋼(やすきはがね)と呼ばれる日本刀の原料と同じステンレス鋼を使用。「叩く・焼く・研ぐ」という製法で作られた刃はスパッと固い髭も切断します。

ブラウン「シリーズ9Pro」の搭載刃構成

ブラウンシリーズ9プロの搭載刃

シリーズ9Proは「プロブレード+くせヒゲキャッチ刃」の2枚が中央に搭載されています。画像だと2枚の「ディープキャッチ網刃」に挟まれる形で配置された②、③の位置。プロブレードのみがチタンコーティングされています。

(簡単に説明すると、長いくせ髭に強いトリマー刃が2枚、短い髭に強い網刃が2枚あります)

5つの異なったシステムが搭載されていますが、④のストレッチスキンガートは肌を引き伸ばすプレートであり、実際にヒゲをカットする刃は4枚です。2種のトリマー刃で様々な向きに生えた髭や長い髭を捉えやすい刃の配置が特徴的です。

より詳しい「BRAUN シリーズ9Proの性能比較表」はこちら


パナソニック「ラムダッシュPRO 6枚刃」の搭載刃構成

ラムダッシュPRO6枚刃の搭載刃ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズには、中央からくせヒゲ深剃り刃が2枚、アゴ下トリマー刃が2枚、絞り出し深剃り刃が2枚。それぞれの刃が対称的に配置されており、アゴ下トリマー刃は2枚ともチタンコーティングされています。

構造的には、アゴ下トリマー刃がヒゲを処理しやい短さに→くせヒゲ深剃り刃で根本からカット→絞り出し深剃り刃でさらに根本まで、という流れで剃り上げます。

(簡単に説明すると、長いくせ髭に強いトリマー刃が2枚、短いくせ髭に強い網刃が2枚、短い髭に強い網刃が2枚あります)

6枚刃構成のため、BRAUNシリーズ9Proに比べるとヘッド面積が広く、また肌との摩擦を低減させるスムースローラー(チタンコーティング)が中央に搭載されているのも特徴的です。

より詳しい「Panasonic ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズの性能比較表」はこちら

 

剃り残しがちな「寝たヒゲ」や「くせヒゲ」をしっかりシェービングできる秘密

寝たヒゲ尿
くせヒゲkusehige2


髭が濃い人の中には上の画像のように、「寝たヒゲ」や「くせヒゲ」が生えている場所がある人も多いのではないでしょうか。また、髭の生えている方向もあちこちだったりしますよね。

頬(ほほ)の下側やモミアゲ周辺、喉仏などにこのような剃りにくいヒゲがあると、低スペックな電気シェーバーでは充分に剃り上げることができません。

無理やり押し付けたり、何度も往復させればもちろん剃ることは可能ですが、その反動で肌が赤くなったりヒリヒリしてしまいます。電気シェーバーでヒゲを剃った後にヒリヒリするのは、この「押し付けすぎ」と「何度も往復させる」ことで生じる肌ダメージが大きな原因です。

画像はシリーズ9Proのプロブレード刃

前述したシリーズ9Proや、ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズにはこのようなくせヒゲを確実に捕えるトリマー刃が中央に配置されています。

トリマー刃は様々な方向に生えている寝たヒゲ・くせヒゲを短くカットする役割があり、網刃ではキャッチしずらい「寝たヒゲ」や「くせヒゲ」に対してアプローチできます。

画像はシリーズ9Proのディープキャッチ網刃

トリマー刃によって処理しやい短さになったヒゲを、さらに両端の網刃が根本から深剃りする二段構えの配列により、1ストロークでの剃り残しがなく肌へのダメージも少なく済む仕組みです。

ヘッド両端の網刃は深剃り性能が高い反面、どうしてもくせヒゲがホールから逃げがち。そのようなキャッチしずらいヒゲも中央のトリマー刃が短く処理することで、本来の深剃り性能を発揮できるのです。

 

ブラウンとパナソニック、どちらがおすすめなのか

2機種とも「濃いヒゲ」の人にとってはこれ以上ないモデル。ヒゲを根本からしっかり剃り上げる性能はどちらも非常に優秀です。

人によってデザインやメーカーの好みもあるでしょうし、肌質やヒゲの生え方・濃さも千差万別です。そのため、一概にどちらがシェーバーとして優れているとは言えませんが、両者の違いを改めて箇条書きしてみたため、見比べてみましょう。


ブラウン シリーズ9Pro

【搭載刃】往復式4枚刃
・トリマー刃が2枚(プロブレード刃・くせひげキャッチ刃)
・両端に網刃が2枚
【その他の機能】
・ターボ音波振動で皮膚の内部に隠れたヒゲも露出させカット
・前後への首振りヘッド
・自動洗浄器はアルコールカートリッジ式
・5段階の充電残量表示
・1時間の充電で約60分使用可能


パナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズ

【搭載刃】往復式6枚刃
・トリマー刃が2枚
・くせヒゲを処理する網刃が2枚
・さらに両端に網刃が2枚
【その他の機能】
・前後左右上下に加え、ツイスト・前後スライドの首振り
・スムースローラーで肌との摩擦を軽減
・自動洗浄器は専用洗浄剤+水(BRAUNよりコスト安し)
・20段階の充電残量表示
・1時間の充電で約42分使用可能


首振り性能に関しては、前後左右上下に加えツイスト・前後スライドによってグネグネと曲がるラムダッシュPRO 6枚刃のほうが肌への追従性は上です。可動域が大きいため、あまり手首の角度や力加減を考えなくても、肌にしっかり密着しヘッドを最適な位置で肌に当てることができます。

一方のシリーズ9Proは従来のクラシカルな前後首振りですが、上下に浮き沈みするサスペンションがあり肌への負担を軽減してくれます。

私感ではありますが、「ラムダッシュPRO 6枚刃」は早剃り・深剃り性能が高く、「シリーズ9Pro」はくせヒゲ・寝たヒゲに対して強いと感じます。ラムダッシュPro 6枚刃の網刃4枚は短いヒゲを深剃りする性能がとても優秀です。しかし、数日伸ばしたような長いヒゲ・寝たヒゲへのアプローチとなると、シリーズ9Proのほうが極薄のトリマー刃がヒゲと肌との僅かな隙間から持ち上げカットしてくれるため、取り残しが少ないです。

毎日短いヒゲを剃るのであれば「ラムダッシュPRO 6枚刃」、ついヒゲを伸ばしがちだったりくせヒゲ・寝たヒゲが多いといった方には「シリーズ9Pro」がおすすめと言えます。


いつでも清潔な状態を維持してくれる「自動洗浄器」はズボラな人にほどおすすめ

電気シェーバーの自動洗浄器

さて、シェーバーのモデルを選ぶ際に、自動洗浄器が付属している商品を目にしたことはありませんか?

肌が荒れやすい方はシェーバーの衛生面にも気を付けるに越したことはありません。シェーバーは剃る度にヒゲくずや皮脂などがヘッド内部に溜まっていくため、放置しておくと雑菌が増えてしまいます。

シリーズ9Pro、ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズ、どちらのモデルの自動洗浄器もボタンを押すだけで自動で除菌洗浄→潤滑化→乾燥→充電まで行います。自動洗浄器が付属しない型番(本体のみモデル)も販売されていますが、そちらの場合は自らシェーバーを水洗いしたりオイルを使用して潤滑化する手間があります。

もし手入れに時間や手間を掛けたくないという方は洗浄器付きのモデル、コストを抑えたいという方は本体のみのモデルを選ぶとよいでしょう。

洗浄液のコストの比較

BRAUNの場合、約1ヶ月を目安にアルコールカートリッジを交換します。Amazonでの販売価格(2021/04/23時点)は、洗浄液6個入りが2,973円(税込み)。毎月のコストに換算すると約495.5円/月。

Panasonicの場合、カップに水道水と専用洗浄液を入れてセットする仕組みであり、専用洗浄剤一袋で30日間使用できます。Amazonでの販売価格(2021/04/23時点)は、洗浄液3個入りが682円(税込み)。毎月のコストに換算すると約227.3円/月。

BRAUNはキャップを外すだけでセットできる手軽さと、アルコール除菌による安心感がありますが、維持コストはパナソニックの洗浄剤のほうがお安くなります。

 1個/30日間(※3)洗浄液型番
BRAUN約495.5円(※1)CCR6 CR
Panasonic約227.3円(※2)ES-4L03
(※1)Amazon参考価格2,973円(2021/04/23)「CCR6 CR 6個入り」から概算。 
(※2)Amazon参考価格682円(2021/04/23)「ES-4L03A 3個入り」から概算。 
(※3)BRAUN・Panasonicは1個あたり30日間使用可能。
※価格は随時変動する可能性があります。

シリーズ9ProもラムダッシュPRO 6枚刃シリーズも本体は防水仕様のため、まるごと水洗いが可能です。

水洗いした際は刃の潤滑性が無くなっているため必ずオイルで潤滑化しましょう。刃の動きがなめらかになり、切れ味の維持にも役立ちます。

(自動洗浄器を使用した場合は、洗浄液に潤滑化成分が含まれているためオイル差しは必要ありません)

電気シェーバーの刃を長持ちさせる「シェーバーオイル」の効果とは?

 

今回おすすめしたシェーバー2機種はこちら!

自動洗浄器付属モデル

 

シェーバー本体モデル
シェーバー
¥35,800 (2024/11/21 01:12:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

売れ筋で探すならこちらのページ!

人気の男性用(メンズ)シェーバーおすすめランキング


スポンサーリンク


  関連記事

BRAUN miniの使用感とモバイルシェーブM-90との比較レビュー

▼目次1 BRAUN mini M-1010(Amazonモデル/イエロー)をレ ...
Panasonic ラムダッシュ5枚刃(ES-LV9A-S)のバッテリー交換方法

▼目次1 【準備物】ES-LV9A-Sのバッテリー交換に必要なもの1.1 交換用 ...
パナソニック ボディトリマー ER-GK60-Wのバッテリー交換方法

▼目次1 【準備物】ER-GK60-Wのバッテリー交換に必要なもの1.1 交換用 ...
パナソニック「ラムダッシュ6枚刃 ES-LS9AX-K」の使用レビュー【ニューノーマル時代に求められる電気シェーバーの新たな形】

▼目次1 リニアシェーバー ラムダッシュ6枚刃 ES-LS9AX-K ...
スキンケアシェーバー ラムダッシュES-MT21の使用レビュー【パナソニックが提案する新しいシェービング習慣とは?】

▼目次1 スキンケアシェーバー ラムダッシュ3枚刃 ES-MT21のパッケージ内 ...
BRAUN“新密着”シリーズ7「70-S7001cc」のレビュー(旧シリーズ7との比較あり)

▼目次1 “新密着シリーズ”の「シリーズ7」概要1.1 人間工学に基づいた手に馴 ...
Panasonicラムダッシュ4枚刃シェーバーが待望の復活!?「ビックカメラ限定モデル ES-KSF2D-K」を詳細レビュー

▼目次1 ビックカメラグループ限定モデルのラムダッシュ4枚刃と旧製品との違いは? ...
BRAUNシェーバーの新ラインナップ『シリーズ8』の性能を従来モデルと比較レビュー

▼目次1 BRAUN シリーズ8「8391cc」のパッケージ内容2 シリーズ8の ...
「Panasonic エチケットカッター ER-GN70-K」を簡易レビュー!他モデルとの違いも解説

▼目次1 高性能な鼻毛カッターならこれを買えば間違いなし!「Panasonic ...
BRAUNシリーズ3専用アタッチメント「ヒゲトリマーキットBT32」の購入レビュー

▼目次1 「シリーズ3専用 ヒゲトリマーキットBT32」の開封レビュー1.1 使 ...

ページトップへ戻る