BRAUN(ブラウン)のシェーバー最上位モデル、9090ccと9095ccの違いは?
2018/08/31
▼目次
【後継モデルのご案内】
こちらの機種は生産終了となりました。
最新モデルはBRAUNシェーバー シリーズ9の性能比較表(「ハイブリッド5カットシステム」搭載モデル)を御覧ください。
ブラウンシェーバーの最上位モデル、シリーズ9
2006年の「シリーズ7」以来、およそ8年ぶりの新作となる「シリーズ9」。発売中の「9090cc」と「9095cc」の違いは以下のようになります。
![]() | ||
---|---|---|
刃の種類 | 往復式・4枚刃 | 往復式・4枚刃 |
交換用替刃型番 | F/C90S | F/C90S |
人工知能ターボ音波テクノロジー | ○ | ○ |
アルコール洗浄システム | ○ | ○ |
電源方式 | 充電式 | 充電交流式 |
お風呂剃り | ○ | × |
充電時間 | 1時間 | 1時間 |
使用可能時間 | 45分 | 45分 |
充電残量表示 | 5段階液晶 | 5段階液晶 |
密着3Dヘッド(首振り機能) | ○ | ○ |
質量 | 210g | 210g |
感想とレビュー | レビュー 感想 YouTube | レビュー 感想 YouTube |
※上記モデル共通機能
・海外仕様対応(AC100-240V)、水洗い対応
9090ccと9095ccの違い
最大の違いはお風呂剃りに対応しているか
お風呂剃り | |
9095cc | 対応 |
9090cc | 非対応 |
比較表を見てもわかるように、9095ccはお風呂剃り(ウェット剃り)に対応しています。一方、9090ccはお風呂剃りに対応していません。
ドライシェービングのみでしか使う予定はないという方は9090ccで大丈夫ですが、お風呂でシャワーを浴びるついでにシェービングしたい!という方は9095ccを選ぶ必要があります。
ウェット剃りのメリットとしては「ヒゲが水分を含んで柔らかくなる」、「シェービングフォームやジェルが使える」などがあります。肌への優しさを重視するならばウェット剃りできる機種のほうが良いでしょう。
ただし、電源方式が変わってくるので注意が必要です。
「充電式」と「充電交流式」という2つの電源方式の違い
電源方式 | お風呂剃り | 充電しながら使用 | |
9095cc | 充電式 | 対応 | 不可能 |
9090cc | 充電交流式 | 非対応 | 可能 |
9095ccはお風呂剃り(ウェット剃り)対応モデルであり充電式になります。充電式だと電源ケーブルを挿したままではシェーバーは作動しないため、充電しながらシェービングすることはできません。(感電防止のための仕様です。)
一方、9090ccは充電交流式のため充電しながらのシェービングが可能です。どちらも、一時間の充電で45分間のシェービングができますが、朝の忙しい時間帯に充電が切れていた!なんて時には充電しながら使える9090ccは便利です。
付属品の違い
9090cc、9095ccの両モデルともに共通した付属品として、シェーバー用保護ケース、掃除用ブラシ、洗浄液カートリッジ×1個、専用充電コードが付きます。
また、細かい違いになりますが9095ccのみ保護ケースが本皮仕様に変更されています。
自分にあったモデルはどっち?
結論として、
「お風呂剃り(ウェット剃り)は欠かせない!」という方は9095ccを選ぶべきです。特に、肌の弱い方やヒゲの硬い人にはウェット剃りはおすすめ。
一方で、「お風呂では使わない」「充電しながら使いたい」という方は9090ccが良いでしょう。両モデルともに値段の違いは僅か。自分の使用環境やライフスタイルに合わせてモデルを選択しましょう。
お風呂剃り可 | お風呂剃り不可 |
充電式 | 充電交流式 |
関連記事
-
【質問】中国は日本と電圧数が違うが「電気シェーバー」は使用できるの?【海外・お土産】
▼目次1 【答え】結論から言えば大丈夫です。1.1 最近の電気シェーバーはほとん ...
-
1万円以下で購入できる電気シェーバーで「ブラウン・パナソニック・フィリップス・日立」の違いを比較してみました
▼目次1 3大メーカーのブラウン・パナソニック・フィリップス、そして日立のモデル ...
-
洗練されたデザインと性能の一体化|BRAUNシリーズ9「9090cc」の購入レビュー
▼目次1 洗練されたデザインと機能が一体化!BRAUNの最上位モデル「SERIE ...
-
ヒゲが濃い人が使うべきシェーバーは一体どれなのかを考える
▼目次1 ひげが濃い人はどの電気シェーバーを選べばいいか1.1 なぜブラウンかパ ...
-
BRAUN“新密着”シリーズ7「70-S7001cc」のレビュー(旧シリーズ7との比較あり)
▼目次1 “新密着シリーズ”の「シリーズ7」概要1.1 人間工学に基づいた手に馴 ...
-
互換洗浄液「Cleanu(クリンニュ)」ならBRAUNシェーバーの自動洗浄コストを下げることができる
▼目次1 BRAUNシェーバー洗浄器用の互換洗浄液「Cleanu(クリンニュ)」 ...
-
BRAUNシリーズ3「3020s-B」の製品レビュー|シリーズ5との違いを比較
▼目次1 「ブラウン シリーズ 3」のリニューアルモデル 3020s- ...
-
BRAUNシェーバー シリーズ3に廉価版モデル(300s-B/300s-R/310s)が登場!従来モデルとの違いを検証レビュー
▼目次1 従来のシリーズ3と廉価版シリーズ3の見分け方は?1.1 従来モデルと廉 ...
-
とにかく深剃りしたい人にオススメのハイエンドシェーバーを4モデル厳選!
▼目次1 「T字カミソリ」と「電気シェーバー」それぞれの特徴は?2 カミソリ並に ...
-
BRAUN「シリーズ9」とPanasonic「ラムダッシュ5枚刃」を比較|往復式シェーバー
▼目次1 ラムダッシュ5枚刃とシリーズ9を比較1.1 刃の構成の違い1.2 ラム ...