PHILIPSの電気シェーバーをUSB充電できるケーブルを買ってみました
2016/03/31
▼目次
電気シェーバーってUSB充電できるものは見当たりませんよね。PCなどのUSBポートで給電できれば便利なのですが、今のところ各メーカーは揃ってコンセント式のACアダプターばかりです。
そんな中、AmazonでPHILIPS電気シェーバー用のUSB充電ケーブルを見つけたので購入してみました。ケーブルはPHILIPSが製造しているわけでなく、MISSION CABLEというアメリカの会社が販売しています。
つまり非純正のモノです。使用する場合は自己責任でお願い致します。
日本国内ではSynkq(シンク)というショップがAmazon・楽天市場などで販売しています。ちなみに購入した際の価格は1980円でした。
レビューに「9000シリーズではエラーが出て使用できない」と書かれていたので、そちらも実証してみようかと思います。
MISSIONCABLE社が製造しているPHILIPSのUSB充電ケーブル
MISSION CABLE社という会社は初めて耳にしたのですが、「ChromeCast」や「Fire TV Stick」など様々なデバイスをUSB給電するためのケーブルを製造しているようです。
米のAmazonでもMISSION CABLE製品の評価は結構良いみたいです。
→http://www.amazon.com/s/ref=cm_cr_arp_d_pdt_bl_sr?ie=UTF8&field-keywords=Mission+Cables
残念ながらPHILIPS以外のUSB充電ケーブルは見当たりませんでした。アメリカにおいてPHILIPS(Norelco)のシェアが大きいためでしょうかね・・・。
PCのUSBポートから充電
実際に手持ちのPHILIPSシェーバーをPCから充電してみました。ポートはUSB2.0です。
9000シリーズはディスプレイに「!」のエラーが表示され、充電ができませんでした。残念、レビュー通りです。
7000シリーズ、パワータッチは時間がかかるものの、フル充電まで行うことができました。一応手持ちのフィリップス製品で確認したのは以下のモデル。
・× 9000シリーズ S9522/26
・○ 7000シリーズ S7311/12
・○ 5000シリーズ S5390/26
・○ パワータッチ PT725A
・○ マルチグルーミングキット QG3380
・○ ヒゲトリマー QT4022N
その他、手持ちがないため実証はできないのですが、海外レビューを読む限りは5000シリーズやアクアタッチシリーズなども問題なく充電できているようです。メンズビザピュア(MS5075/17)という洗顔ブラシも端子が同じため充電可能でした。
ただ、モデルによっては相性もあるため充電できない場合もあるかもしれません。ポータブルシェーバーなどは差込口の形状が異なり充電できないといったレビューもありましたのでご注意下さい。
ANKERのUSB充電器とモバイルバッテリーで充電してみる
私が個人的に愛用している「ANKER」のUSBモバイルバッテリー(写真左)とUSB充電器 (写真右)です。PCのUSBポートは出力が弱いので、USB充電器のほうがフル充電までのスピードは速いです。
この2つはどちらも急速充電が可能なタイプ。PCのUSBポートから充電するより断然速く充電が完了しました。
この場合も9000シリーズだけエラーになってしまいます。7000シリーズ、パワータッチなどのモデルは問題なく充電できました。
トリマーやグルーマーも充電可能
ちなみにPHILIPSの製品はアダプタ端子の形状が同じものが多いため、こういったヒゲトリマーやマルチグルーマーなどもUSB充電が可能でした。
小型のモバイルバッテリーを持ち歩いていれば場所を問わす充電が可能
USB充電を行いたい!という需要は旅行者などに多く、移動が多い人達にこのケーブルは好評のようです。旅先でコンセントが見つからない場合や、海外でACアダプタの電圧が合わない場合でも、モバイルバッテリーやノートパソコンから充電可能です。
また、今時はスマートフォンを所持している人も多いため、旅先では必ずというほど何かしらのUSB充電機器は持ち歩きます。デジカメやスマホなど様々なデバイスと同様に、PHILIPSシェーバーもUSB一本で充電が行えるというメリットは魅力的です。
旅行者でなくとも、例えばUSBカーチャージャーがあれば車内でもバッテリーを充電することができますし、充電交流式ならパソコンの前でシェービングしながら充電するなんて使い方もできます。
家での充電がメインの方にはあまり必要性は無いかもしれませんが、電気シェーバーを持ち運ぶ機会が多い方にはUSB充電の恩恵は大きいかと思います。
毎年、各メーカーの最新モデルを複数購入しているシェーバーマニア。「深剃り向き」「敏感肌向き」「携帯向き」のおすすめのシェーバー、さらには「敢えておすすめしないモデル」まで解説します。最近のレビュー記事等はこちら。シェーバー選びの際は是非ご参考ください。